電動鼻水吸引器のメルシーポットNEWモデルが小さいお子さんをお持ちのママたちに評判です。
今までは手動式の吸引器を使っていたママがメルシーポットに変えたら、感動するほど鼻水がラクに取れたと評判です。
でも、メルシーポットは何歳から何歳まで使えるのかしら?
0歳児の鼻の穴が小さい子でも使えるのかしら?
また、鼻水吸引するだけの機械を買うのってどうなの?
病院行けば吸引してもらえるし・・・
手動式の吸引器でぎゃん泣きするのに、電動式を買っても嫌がったらどうしよう?
せっかく買っても使わなかったらもったいないしなぁ、って思いますよね。
だけど、実際メルシーポットを買って使ったママは、なんで今まで買わなかったのか?と後悔している人も多いんです。
楽天市場のランキングでも1位を獲得しています。
Check>>ベビー鼻水とり器ランキング【楽天】
メルシーポットを購入しようかどうしようか迷っている方に、実際に使った人の口コミ評判も合わせてご紹介しますので、参考にしてみてください!
メルシーポットは何歳から何歳まで使える?
気になるメルシーポットが使用できる年齢ですが、0歳から使用可能なんです。
そして、大人でも使えるんです。
ですので、家庭に1台メルシーポットがあれば、大人でも子供でも使えます。
実際に花粉症に悩まされている大人が使ってラクになったというケースもあります。
それでは、0歳児から大人まで、実際に使った人の口コミレビューを見てみましょう。
0歳児、幼児に使用の口コミレビュー
鼻の穴が小さいのでどうかな?と思いましたが、しっかり鼻水が取れて楽になったようでぐっすり寝てます。
生後1か月の鼻の穴が小さい赤ちゃんでも使えるので安心ですね。
ロングノズル(ボンジュール)も合わせて購入しましたが、これがあってよかった。
あくまでうちの子の場合ですが鼻のわき(頬の鼻寄り?)をそっと引っ張り、ノズルを少し内側に向けて鼻の穴に入れクリップで使用で吸うとズルズル出てきます。少し固めの鼻くそっぽい鼻水もしっかり吸えて、本人も楽そうです。
他の方のレビューで《もっと早く買えばよかった》とありますが、まさにその通りでした。
ボンジュールとは、鼻の奥まで届くロングノズルで赤ちゃんの小さい鼻の穴にはピッタリなサイズです。
メルシーポット購入者の87%が同時購入しています。
|
他の人のレビュー読んで、赤ちゃんには細長いものを別に購入。(赤ちゃんにはピッタリ普通サイズの約半分くらい)
一ヶ月の子がふごふご苦しそうなので、吸引力つよいかなとはおもいましたが、わりと大丈夫で、奥までとれたら、ニコッと笑ってくれました☆ 沐浴あとにすると、スヤスヤねてくれます☆
結果的には買って本当に良かったです。
0歳と3歳ですが二人とも満足に使えます。
最初はコツを掴む迄中々取れませんでしたが、色々と試していくうちに、素晴らしくよく鼻水を吸い取ってくれます。
慣れる迄は、こんなものかと諦めていましたが、赤ちゃんの鳴き声で取れる瞬間もよく分かるようになりました。
耳鼻科も毎日通えないので、大変重宝しています。
購入をまだ躊躇っている方には、お薦めですよ。
お子さまが2人以上いらっしゃるご家庭だと、使用回数も増え、大活躍のマストアイテムになりそうですね。
|
大人が使用した口コミレビュー
実は、意外にも大人が使用してもスッキリすると評判なんです。
さっそく、大人が使った口コミ評判をみてみましょう。
お子さま3人とご自分も使えれば、コスパは最高ですね。
お安かったですし、購入して良かったです。
大人は鼻をかんだ方が早いという方もいらっしゃいましたが、大人でも鼻水が取れて気持ちいいという口コミが多かったです。
さいごに
電動鼻水吸引器メルシーポットNEWモデルは価格も従来のものよりお安くなって、しかも使いやすくなったので、人気急上昇です。「使った方の大多数が使ってよかった!」「今まで使わなかったのを後悔します!」と言っています。
そのため、出産のお祝い品としても喜ばれています。
お子さまの健康のために、メルシーポットはマストアイテムになりそうですね。
|